 
        
            FPT Summer Camp 2018に参加して
Mさん
人文学部・英米文学学科
留学期間:2018年 8月 14日 ~ 2018年 8月 23日
留学先:FPT大学
派遣先について
FPT大学は企業と強い関わりがあり、スペース提供等の連携をしていました。
学習・活動面について

私はSTART YOUR BUSINESSに参加しました。テーマはSmart Campusで各グループがそのアイディアのプレゼンテーションを行いました。私たちのグループは日本人2人とマレーシアで勉強しているリビア出身の学生2人とナイジェリア出身の学生1人で、5つの段階を経てDesign Thinkingを行い大学専用アプリケーションのビジネスモデルをつくりました。9時から12時までの授業を5日間行い、それ以外はCity Tourで博物館とお寺やホイアンを観光し、また川や海でのアクティビティに参加しました。最終日にはCulture nightがありASEANを中心とした国々のブースでそれぞれの文化を知ることが出来ました。
生活について

当初はFPT大学の寮に宿泊予定でしたが人数の関係でホテル滞在となりました。寮よりも市の中心部に近く、ドラゴンブリッジまでも徒歩約10分と好立地でした。周辺には夜遅くまで開いている飲食店も多く食事に困ることもなく、またモールも近かったため飲料水もすぐ手に入れることができました。
派遣先で得たこと

ビジネスに関しては基本的なことさえ知らなかったのですが、アイディアをだしてインタビューを行い、最終的にはプロトタイプをつくるといったことを実際に体験することによってスタートアップについて学べました。コミュニケーションに関してはとにかく英語で話してみることや、わからないことは聞くという、受け身ではなく自ら参加していくことが重要でした。
後輩へのアドバイス
実質8日間の滞在となるので短いと感じるかもしれませんが、新しいことを英語で学ぶという経験や他国の学生の生活を聞いたりすることは刺激的で、十分充実した時間が過ごせると思います。
 計画と準備
計画と準備 留学のスタイル
留学のスタイル 私費留学
私費留学 留学体験記
留学体験記 外国語学習・多文化交流
外国語学習・多文化交流 留学のための奨学金
留学のための奨学金 安全な海外渡航のために
安全な海外渡航のために グローバルコア人材養成コース
グローバルコア人材養成コース 国際共修
国際共修 スタイルから選ぶ留学
スタイルから選ぶ留学 グローバル化推進センタープログラム
グローバル化推進センタープログラム GEC 交換留学生プログラム
GEC 交換留学生プログラム 学年暦・入学までのステップ
学年暦・入学までのステップ 留学にかかる費用・住居について
留学にかかる費用・住居について 学部・研究科への問い合わせ先
学部・研究科への問い合わせ先 長野県について
長野県について 信州大学に入学が決定した留学生
信州大学に入学が決定した留学生 在籍中の留学生の方
在籍中の留学生の方 卒業した留学生
卒業した留学生
 一覧に戻る
 一覧に戻る